コラム

Photo by rawpixel.com on Unsplash

「毎日の仕事が上手くいかない…。転職しようかな」と頭をよぎるものの、「こんな調子では、別の会社に行っても、また同じことで悩むのではないか」と堂々めぐりになっていませんか。そこで今回は、仕事が上手くいかない人の特徴とその解決策をご紹介。仕事がデキる人に、今すぐ生まれ変わりましょう!

仕事が上手くいかない人に共通している特徴5つ

仕事が上手くいかない人は、次のような共通の特徴があります。

1.会社・上司を否定する

会社の給料が低い、人事評価がよくない、上司の指示が悪いなど、仲のいい同僚に愚痴ったり、不満をこぼしたりします。こうした人は、自分の足りないところを見過ごしていることが多いです。

2.自分は仕事ができていると思い込んでいる

自分の評価は自分で下すものだと思っています。そういう人はたいてい、自分は仕事ができていると思い込んでいます。プライドが高く、苦手分野を認めないという傾向もあります。実際、それほど会社に貢献していないのにもかかわらず、貢献できていると思っているのです。

3.言い訳ばかりしている

仕事では常に問題が発生したり、ミスしたりします。そんなときに、問題に対してできない理由ばかり言ったり、ミスに対して「これはこうだったからダメだったんだ」と言い訳ばかりしています。

4.できる範囲でやっている

仕事を進める上で、自分のできる範囲で仕事を積み上げていきます。しかし、求められている成果はそこで達成されず、「できる範囲でやった」と提出します。しかしそれでは求められている条件を満たしていないため、他人からはマイナスの評価になってしまいます。

5.他人に気を配れない

他人からの評価に無頓着なので、他人へ気を配ることができません。どんどん孤立していき、仕事を回してもらえなくなります。

仕事がデキる人の特徴

では、反対に仕事がデキる人とはどんな特徴があるのでしょうか。仕事が上手くいかないときの対策としてチェックしておきましょう。

1.他人の評価を基準にしている

「仕事がデキるかどうか」は、すべて他人が決めることです。つまり「仕事がデキる」と人から思われている人は、他人の評価を基準にしているということです。他人からの評価が重要なので、いつも他人に気を配り、他人にとって不快なことはしません。

2.社内の人望を得ている

他人へ不快なことをせず、評価を上げることに集中していれば、社内の人望は自然と得ることができるようになります。また、仕事において人脈づくりを重視している傾向があります。

3.問題が起きたら解決する方法を考える

問題やミスに対して、常に前向きに解決策を考えます。この解決しようとする姿勢を持っていることは、デキる人の大きな特徴の一つです。

4.ゴールから逆算してそれに必要なことをやっている

ただ何も考えずに取り組むのではなく、求められているゴールを明確に認識し、そこから逆算して必要なことだけに取り組みます。そうすることで、効率的に仕事をして、確実に成果を出せるだけでなく、他人からの評価も確実に得ることができるのです。

まとめ

仕事が上手くいかないと感じたら、ぜひこれらのことを見直してみてください。きっと解決の糸口になるはずです。

人気の記事

ITCE SNS